fantasticworldのブログ

就活がんばるブログです

#456 mynewgearの調整

20210307 日曜日 意外と寒い。寒の戻り。

 

全然寝れなかった。

こないだと同じ感じ。

リズムの調整不足か花粉か温度か。

 

朝支度してから時間あったから餃子食べてから行った。

駅でいつものチョコと野菜ジュースとレッドブルウィダーとサラダチキンを買った。

初めて使ったツアー会社だったから集合場所がちょっと違かったけど、集合時間の10分前ぐらいに着けた。ちょうどいい。

あんま寝れなかったから行きのバスでめちゃくちゃ寝た。バスツアーのときは蒸気でホットアイマスク必須だな。SA休憩でホットドック食べてまた寝た。

 

今日はmynewgearの調整のために来た。

これまで使ってたバインディングより微妙にキツめなので履き方とか締め具合とかを色々調整した。最初あんま上手く出来なくてちょいちょい足痛くなっちゃってたけど結構終盤の方でやっと分かってきた。今までは結構締めとかないと踵が浮く感じあったけど、新しいのはストラップの部分が分厚くて柔らかい素材でできてるので、かなりゆるめに締めても(多少踵が浮いても)いい感じだった。(急斜面は滑ってないから分からないけど)

あとやっぱブーツの締め具合もムズいわ。ブーツも新しくしたいなぁ。

キッカーも果敢に挑戦したけど、イマイチ要領が掴めない。ブラシの施設で練習しなきゃかな?

 

ギリギリまで滑ってシャワーと温泉15分ぐらいで入って帰った。(牛乳も飲めた)

 

バスツアーだから久しぶりにオールインワンのボードケース使ったんだけど、やっぱり肩が激疲れる。ローリングダッフル欲しいよ〜。

バスいろいろめんどくさいけど楽だし安いからいいっちゃいい。朝発で帰りのバスが夜発みたいのがあればいいなってちょっと思った。ナイター後の夜中にスキー場出発してバスで寝ながら帰って朝家帰るみたいな。探せばあんのかな?

来季は夜行&泊まりで遠くの方まで行ってみたいな。

 

帰りのバスでは少し寝てからずっとロシアンハードベースのこと調べてた。(渋滞だったので時間が結構あった)

この辺のリンクをたどると色々出てくる↓

 

https://iflyer.tv/article/2021/02/22/russianhardbass/

 

https://twitter.com/LadyCitizen69/status/1361659305804451844?s=20

 

https://twitter.com/LadyCitizen69/status/1361707411141062656?s=20

 

結構おもしろいしハード系なのですき。

 あと、ブログも下書きたくさん書いた。

 

家帰って少し休憩してプロテインと余ってた中華春雨サラダを食べて、コンビニで牛丼のもとを買ってきて家で食べた。

 

ボード確認したら結構汚れてた。これが春の汚れ方なのね。よく見たら結構傷ついてて、まあしょうがないよな〜と思いながら眺めていたら、どうやらホットワックスのあいろんでやってしまっているっぽい傷もあって、ワックス掛けてるときは気が付かなかったから、難しいんだなって思った。

 

 

以下、ボードの話

 

 

スノーボードのソール(滑走面)はポリエチレンが使われているんだけど、製造方法によって大きく2種類に分けられて、シンタードとエクストルードっていうのが存在している。シンタードはいわゆる焼結っていう方法で、粉状の原料を熱と圧力をかけて固めたものを薄く削ってソールにしている。エクストルードは原料を溶かして型に入れて固めている。

一般的にシンタードの方がコストは掛かるけどホットワックスのもちが良くて、ちゃんとメンテナンスすれば滑走性能が高いって言われてる。エクストルードは逆にワックスがのりにくいので持ちが悪いんだけど、その分摩擦抵抗が少なくて、ワックス無しでもそこそこ滑るし、耐摩耗性が高いらしい。

なので、滑走性能だけでいうと、

シン(Waxなし)<エクス(Waxなし)<エクス(Waxあり)<シン(Waxあり)

って感じ。

ただ、これも状況によって違くて、雪温・気温にあったワックスをかけていないと、逆に抵抗になってしまったり、汚れを吸ってしまったりするらしいので、一概には言えないっぽい。

まあ、なんだかオカルトちっくなことまでいろいろ研究されてて、ワックスの世界は沼っていうかもう宗教みたいな感じなので、あまり気にしないで好きにするのがいいらしい。こだわって研究するのもまた趣味っぽくていいよね。

 

ぼくのボードはエクスなのでバリカタのワックスを一発入れときゃいいかって結論に今シーズン至った。(でもその上に雪温に合ったワックスを塗るともう少し走ったりしたからこれで完成ってわけでもない…。)あと、何箇所か線状に傷があって、普通に滑走時についた傷かと思ってたけど、どうやらこれはアイロンしくじって焼けたっていうか、アイロンが当たって溶けたとこっぽい。ちょっと残念だけど、逆にもうそんなに慎重に滑走面を扱う必要もないなって思った。

 

WAX屋さんとかサービスマン(選手のWAXをかける人)とかでもいろいろ主義主張が違うから難しいけど、この動画のシリーズがかなり結論に近いことを言っているんじゃないかと思うので色んな人に見せたい。

https://youtu.be/fF08qqUUnvE